たかひきあの日常ブログ

はじめまして  たかひきあ と申します。 大学卒業後、大手メーカー入社し約8年勤務 役職の重圧と異動による人間関係の悪化により適応障害を発症 休職を経て退職 現在は個人事業主として活動中 このブログでは退職後の日常や趣味について書いていこうと思います! よろしくお願い致します。

MENU

2025年 タマホームにて開催されたオーナー様大感謝祭に参加してきました! タマホームの心温まるおもてなし 備蓄米の購入

はい、こんにちわ
たかぬんです。

今回はタマホームに行ってきました!

勿論、毎年恒例行事になりつつあるこちらのイベント

オーナー様大感謝祭!!

 

スポンサーリンク

 

もうね、結構わかってきましたよ。

夏(?)、秋、夏(?)、秋の繰り返しっぽいので
今年は夏かな~?そろそろくるかな~?と思っていたら
やっぱりポストに入っていました(笑)

それにしても遅い(笑)
せめて一週間前にお知らせが来てほしいのに
3日前にポスト投函ってどういうこと?
(毎回言ってる気がする)


しかも今回は結構ハードでした。

個人的な話なのですが、近くのコンビニとスーパーの
備蓄米の仕入れ予定が14日だったんです。

そんなこんなで、朝早くからの備蓄米への参戦の為
寝不足を強いられました。

結果は……じゃん!!

 

スポンサーリンク

 

問題なく手にすることができました!
残念ながら一家族一袋ということなので
スーパー分はこれだけですが
コンビニは嫁が頑張ってくれて

 

スポンサーリンク

 

無事7キロ分入手に成功しました!!


さて!タマホームのお話しに戻ります。

1番最初以外、同じ支店のタマホームさんにお邪魔した僕たちは
1,2を争うくらい今回も早くに到着しました。

 

スポンサーリンク

 

ちょっと早いかなと思いましたが、流石タマホームさん。
笑顔で出迎えてくれます。
優しい!!!
それにしても人変わった?異動?
違うかもしれませんが見たことない方ばかりで
おや?と思いました。


受付にて簡単なアンケート用紙に記入しつつ、
ウェルカムドリンクを各1本ずついただきます。

そして毎回おなじみのこのチケット。

 

スポンサーリンク

 

本当は一枚ずつお見せしたかったのですが
何分風が強く、お店することができません。

ですがチケットを手渡されると非常に安心感がありますよね。
朝一番に到着しているとは言え
一度大負けを味わった身としては(←まだ引きずってる)
このチケットの存在がめちゃくちゃ頼もしく感じられます。
チケット制にしてくださり本当にありがとう!タマホームさん!


ちなみに今回は僕、本気です。

前回も前々回も僕は子供たちに遠慮して
わなげなどのイベントをやらなかったり、
やっても本気を出さなかったりしていたのですが
一緒にいる(大人げない)嫁を見て考えを改めました。

僕も景品たくさんもらいたい!!!

遠慮しない!!!


……というわけで、いざ勝負!と思ったら

 

スポンサーリンク

 

( ^ω^)・・・遠くね?


しかも風強いのに全く考慮してくれなくて
1個も入らず……
嫁も1個だけ入って終わりました。


景品はお菓子の詰め合わせでしたので
まぁ、それならわなげが残念な結果になってもいいのかな?と思いましたが、隣でめちゃくちゃお菓子詰めまくってる嫁を見て、僕も危機を感じて詰めまくりました。
どれぐらい詰めたのかは最後にお見せしますね!(笑)


次におもちゃすくいとヨーヨーすくい!

この為に僕は前日動画を見てコツを学びました!

早々に脱落した嫁が「取りすぎじゃね!?」と騒いでいましたが、まだまだ勝負はここからです。

 

スポンサーリンク

 

く、……くそぉ………

容器がもっと大きければ………

これがタマホームさんの策略か………!!


 

スポンサーリンク

 

右側が僕で、左側が嫁です。

 

ここまで取れたので、去年の僕から成長できたってことが嬉しいですね!




さて!
今年2025年にタマホームさんが用意してくださった
お食事をご紹介します!

今回はこちらの品々でした!!

・チキンオーバーライス or ガパオライス

 

スポンサーリンク

 

 

 

スポンサーリンク

 

チキンオーバーライスはカレー味で
ご飯が美味しかったです!

 

スポンサーリンク

 

しかもお肉も多く、最初こちらのご飯をお昼にしようと思ったのですが、このあとクレープも食べると思っていたので、ボリュームの多いこちらを夜ご飯に回そうとお持ち帰りに決定しました(笑)



ガパオライスは僕達は選んでないので
メニュー表のみの写真でお送りします。

 

スポンサーリンク

 

・やきそば

 

スポンサーリンク

 

ガパオライスに目玉焼き乗っていたと後で思い出しましたが、焼きそばにもあって、チキンオーバーライスにして良かったと思いました!

ガーリックチップでしょうか?
これもいいアクセントで美味しかったです!




・クレープ

 

スポンサーリンク

 

 

 

スポンサーリンク

 

芋チップスが大きい!!!

ちなみに嫁のは

 

スポンサーリンク

 

………ふふ(笑)

クレープもかなりボリュームが多く
最後はお腹が苦しかったですが
最後まで美味しく食べることができました!

しかも食べたかった干し芋が入っていて……
僕が食べたかった物を知ってたんですか!?(笑)



・わたあめ

 

スポンサーリンク

 

わたあめっていつもあるのね(笑)
そして今回も従業員さんが作ってくれました!
ご馳走様ですー!





今までここで終わりだったのですが
今回は違いました!!


 

スポンサーリンク

 

ビンゴ大会!!


さっさと帰ろうと思っていたのですが
クレープまで食べていたら結構いい時間になっていて
僕たちも参加することにしました!


いそいそと準備に取り掛かるタマホームの方々。


 

スポンサーリンク

 


そして始まったビンゴ大会。

結果は、……


 

スポンサーリンク

 


こちらの景品を手に入れることができました!!!

うれしい!!!

嫁は最後の方でビンゴになったのですが
大人向け商品を子どもにすすめるタマホームの策略で
残ったおもちゃしか手にできなかったようです。

しかもいいって言ってたらしいのに
なんだか子供とジャンケンさせたかったのか
嫁の話を聞いてくれなかったようで
家に帰ってももやもやしている様子でした。

あの……タマホームさん……
大人向け商品を大人が先に手に入れてください
というのならば、大人向け商品は大人が優先的に
手にすることができる仕組みにしてください。



はい!今回僕は非常に楽しく過ごすことが出来てよかったです!

最後にタマホームで頂いたもので未紹介の物をお伝えさせていただきますね!


まずはお菓子の詰め合わせ!!

僕の結果は……


 

スポンサーリンク

 

うん!すばらしい!
嫁は……


 

スポンサーリンク

 

めちゃくちゃとってるやんか……
しかもかさばらないものばかりを選んで……
これが大人か……。



そして帰りに渡された手土産は


 

スポンサーリンク

 

Morozoffのフルーツゼリー!

 

スポンサーリンク

 


しかも自分たち用では決して買わないお値段、……

これから夏なのでタマホームさんの建ててくれた家で
涼しみながら食べさせていただきますね!


今回もありがとうございました!!


では今回はこれで終わりたいと思います。
ここまで読んでいただいた方々にも感謝を……ありがとうございました!

 

 

takahikia.hatenablog.com

 

takahikia.hatenablog.com

 

takahikia.hatenablog.com

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

takahikia.hatenablog.com

takahikia.hatenablog.com

takahikia.hatenablog.com

takahikia.hatenablog.com

takahikia.hatenablog.com

 

スポンサーリンク