たかひきあの日常ブログ

はじめまして  たかひきあ と申します。 大学卒業後、大手製薬メーカーに製造職として入社し約8年勤務 役職の重圧と異動による人間関係の悪化により適応障害を発症 休職を経て退職 現在は個人事業主として活動中 このブログでは退職後の日常や趣味について書いていこうと思います! よろしくお願い致します。

MENU

僕たちはカウシェファームを引退します!!! +たまねぎの行方…(笑) カウシェファームの改変による問題!水バケツ利用不可⚠️

はい、こんにちわ。
たかぬんです。


以前カウシェファームの記事をかいたかと思いますが……
僕たちはカウシェファームから手を引こうと思います!


というのも、かなりの改変がありました。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 


まず、何かしら購入しなければ水が溜まるバケツがもらえない。

これが一番大きいですね。


6月3日から導入されましたが
2か月利用している私達もバケツが使えない状態になりました。

 

 

スポンサーリンク

 

 


育てやすいナッツやお米なら1か月くらいで育てられるから
月1でなにかを購入しなければならなくなっても問題ないだろうとそう思っていたのですが、
まさかお金を出して購入したものしかバケツを設置してくれる対象にならなかったのです。


そうなってくると全くお得感がないと思いました。


勿論この考えを見て、なんてケチ臭いんだ
そのように感じる方もいらっしゃるでしょう。


でもね、僕達はカウシェファームだけで生活しているのではないのです。

近くにスーパーがある。
ドラックストアがある。
酒屋さんがある。
100均や中古屋さんだってあります。

そしてネット通販ならだれもが知っているAmazonさんがいるのです。

 

そりゃあ送料を考えたらカウシェファームだって十分お得な商品があるでしょう。

 

でも嫁が引き換えたたまねぎも

僕が引き換えたお米も
今回バケツの為に購入した商品も
スーパーで購入したって大して高くないんです。


なのでわざわざバケツ設置の為に、無理やりなにかを購入して
そしてミッション達成で貰った水や栄養で作物を育てる、

そういうことをせずに普通に必要な物を近くのお店で購入する方が

節約に繋がるじゃないか。

 

また地域のお店にお金を落とすことで、活性化にもつながるんじゃないか。

 

更に言うとカウシェをやるようになった嫁は
何故か朝4時に起き、1時間ごとに目を開け水をすくうという
あまりよくない生活を送るようになりました。

※これ(嫁の行動)を僕はカウシェのガチ勢と思っています。

 

確かに改変の前でもお水は全然溜まらなく、栄養はあっても水がない。
そんな思いを何度もさせられてきましたが……

 

そんな嫁(ガチ勢)の睡眠不足解消のためにも、
僕たちはカウシェファームをやめることにしました。


というお話です。

 

ちなみに嫁がたまねぎの再生栽培を行おうとしていると書かせていましたが

 

あれからどうなったかというと………

 

……(笑)

 


カビました(笑)


まぁ雨も多く、部屋の湿度も高くなっていましたので仕方ありません(笑)


嫁「せっかく根が出てきていたのにいいいいいい!!!!」


そう叫んでいても、カビてしまっては仕方ありません(笑)


まぁ救いだったのは、カウシェでタダで手に入れたたまねぎだったから
使える(食える)部分を捨てることになっても
大してない。というところでしょう。


もし再生栽培をやるとしても、夏過ぎてからやりましょうね。
夏は灼熱地獄になるので(笑)


それではここまで読んでいただき、ありがとうございました!

カウシェを続ける方は頑張ってください!

 

 

takahikia.hatenablog.com

takahikia.hatenablog.com

takahikia.hatenablog.com

takahikia.hatenablog.com

takahikia.hatenablog.com

 

 

スポンサーリンク