たかひきあの日常ブログ

はじめまして  たかひきあ と申します。 大学卒業後、大手製薬メーカーに製造職として入社し約8年勤務 役職の重圧と異動による人間関係の悪化により適応障害を発症 休職を経て退職 現在は個人事業主として活動中 このブログでは退職後の日常や趣味について書いていこうと思います! よろしくお願い致します。

MENU

めちゃくちゃお得なミスドの福袋を購入してきた件 #お正月 #福袋

 

 

あけましておめでとうございます。

たかぬんです。

 

今年最初の日の出は天気も良かったお陰で、美しく眺めることが出来ました。

皆さんの地域ではどうだったでしょうか?

 

さて、今年のお正月は嫁と一緒になにか福袋を買いに行こうかと出掛けました。

私達が買った福袋はこちら。

 

 

スポンサーリンク

 

 

ミスドの福袋です!

 

ミスドの福袋は3種類あって、真ん中の福袋を購入しました。

ちなみにお値段は3600円。

 

中身は皆さんも知っている方が多いかと思いますのでさらっと写真だけ載せておきます。

 

スポンサーリンク

 

 

カレンダー

ポーチ

 

スポンサーリンク

 

 

スケジュール手帳

 

スポンサーリンク

 

 

メモ帳

ジッパーバック

 

スポンサーリンク

 

 

エコバック

 

スポンサーリンク

 

 

引換券

ミスタードーナツの30個の引換券

 

スポンサーリンク

 

 

ちなみにどうして3600円の福袋を購入したかというと、スケジュール手帳が入っているからですね。

月毎のページも週ごとのページもあり、更にはメモ部分にもポケモンが描かれているだなんてとても可愛らしくて

是非欲しいと思い3600円の福袋を購入することに決めました。

 

さて、気になるドーナツ引換券についてですが

これは本当にお得なのか、と思いますよね。

 

結論。すっごいお得なんです。

 

有効期限はありますが、それでも約半年はある期限に

187円(税込)以下のドーナツに使えるところが最高です。

 

 

スポンサーリンク

 

 

ミスタードーナツのドーナツは最低でも151円はします。

 

ちなみに一番安い151円で購入できるドーナツは定番メニューの

フレンチクルーラーやオールドファッション、そしてハニーディップ等。

 

引換券で購入できる範囲の高いもので172円のポン・デ・ダブルショコラがあります。

 

勿論他にも162円で購入できる

エンゼルクリームやエンゼルフレンチなどもありますが、それでも100円でドーナツは購入できません。

 

そこで一番高い172円のポン・デ・ダブルショコラで考えてみます。

 

172円のポン・デ・ダブルショコラを普通に3600円分購入すると、20個しか味わえることが出来ませんが

引換券を使うと30個口の中に入れることが出来ます。

つまり、約9個分追加で腹に納めることが出来るのです。

 

ちなみにお金に変えて考えた場合、172円のポン・デ・ダブルショコラを30個購入すると、5160円するので

1560円分のドーナツを購入することが出来るということですね!

 

 

また一番安い151円のオールドファッションで考えると

3600円ではオールドファッションは23個しか購入することができません。

 

つまり安いドーナツを買った場合でも、30個も引き換えることができる福袋の引換券は

めちゃくちゃお得というわけです!

 

 

ということも考えて、私達はミスドの福袋を購入することに決めました!

 

2人で食べ切れる?と思う方もいるかもしれませんが、

30個を5か月で食べる場合、月に6個ずつ。

2人で食べるので一人3個たべればいいわけですし、全然余裕です。

 

だって月は約30日もありますからね!!

 

 

というわけで、めちゃくちゃお得なミスドの福袋を購入してきたというお話しをさせていただきました!

 

お正月から色々なニュースが上がっていますが、皆さんにとって良いお年になればと思います。

ここまで見ていただきありがとうございました。

 

 

takahikia.hatenablog.com

takahikia.hatenablog.com

takahikia.hatenablog.com

takahikia.hatenablog.com

takahikia.hatenablog.com

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

 

ヤマダ電機さんは優しい! ヤマダ電機の会員特典は嬉しい! お買い物するだけで貰えるオトクな特典グッズ 

はい、こんにちわたかぬんです!

 

もうだいぶ(?)前の事ですがヤマダ電機さんからハガキが届きました。

 

 

スポンサーリンク

 

 

こちらはヤマダ電機さんの会員になっていると

送られてくるハガキとなっています。

 

たまにこのような感じで、500円以上購入すると記念品がもらえるという特典がついたハガキが届きます。

 

ヤマダ電機さん凄いですよね〜。

だって500円ですよ?お菓子とか飲み物とか食材を取り扱っている店

また洗剤など取り扱っているヤマダ電機さんなら悩むことなく500円分を買えてしまいます。

 

ということで、僕と嫁でヤマダ電機さんにお買い物をしてきました!

 

ちなみに今回はポチャッコのブランケットかエコボウルみたいなので

以前この丸い形ではないのですがエコボウルをいただいたことがあるので

今回はブランケットを目当てに行ってきました。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

サイズは70cm×60cmほどで完全一人用ですが

椅子に座っているときなどにちょうどいいですね。

 

 

スポンサーリンク

 

 

ちなみに説明書を見ると、ポケット部分があるようで

ちゃんと広げた後も小さくしまえることができるようです。

 

こういう心配りがある品物って嬉しく感じますよね。

 

 

ヤマダ電機さんは良心的な価格で販売してくれる時もあるので

とても助かります(笑)

 

今後も利用させていただきますので、2024年以降も元気に営業してくださいね!

 

それでは、ここまで見ていただきありがとうございました!

 

 

takahikia.hatenablog.com

takahikia.hatenablog.com

takahikia.hatenablog.com

takahikia.hatenablog.com

takahikia.hatenablog.com

 

スポンサーリンク

 

 

 

ミニヒマワリ栽培セットを育ててみた。最終回 冬でも楽しめる!ミニひまわりの魅力

はい!こんにちわたかぬんです!

 

ヒマワリの観察日記をお伝えさせていただきます。

タイトルにも書いている通りヒマワリの観察日記はこれで最終回です。

 

これがどういうことか、わかりますか…?

 

ヒマワリが咲いたか。もしくは枯れたか。

 

前回の三回目日記の時点ですでに十二月に入っていますからね。

 

 

はい!

それでは前回から二週間近く、微妙な変化を見せつつ大して変わらなかったヒマワリさんだったため

写真を撮り忘れました!

 

そして二週間がたったヒマワリさんは……

 

 

スポンサーリンク

 

 

遂にヒマワリの黄色の花びら部分をチラ見せしてくれました!!!

 

正直枯れるかと思いました。

暖かい日があったとはいえ、急に寒くなったりしていたので

寒暖差でしゅんとなって、元気がなくなってしまうのではないかと

ひやひやしていました。

 

※うちは暖房をこたつ以外ほぼ付けていないため

人間にとったら温かいですがヒマワリにとったら寒い環境です。

 

 

でーすーがー!

 

チラ見せしてから数日後

 

 

スポンサーリンク

 

 

ヒマワリさんが遂に開花準備を始めてくれました!!!

 

イイね!!イイよぉ!

このまま咲けーーーー!!!

 

そしてここからが早かった。

 

次の日には

 

 

スポンサーリンク

 

 

※会社からの帰宅後よりも朝の方がいいかと思い、開花して次の日に撮りました。

 

 

開花をして、私たちに笑顔を与えてくれたのです!!!

 

 

やった…、やったよ……。

 

説明書には二か月ほどと書いていましたが

寒さからか三か月と少しかかっています。

 

それでも開花するととんでもなく嬉しいですね!

 

枯れたら種を取れたらいいなと思っていますので、それも楽しみですね。

もし種が取れたら、来年庭に育てまくりたいと思っています。

 

 

 

冬(もう正月近い)にヒマワリを見て過ごせるなんて、

今まで想像もしたことがありません。

 

皆さんも室内で育てることができるミニひまわりを是非試してみてください!

 

冬でもヒマワリを見ることで、心がとても温かくなりますよ!

 

 

それではここまで見ていただきありがとうございました。

 

 

takahikia.hatenablog.com

takahikia.hatenablog.com

takahikia.hatenablog.com

takahikia.hatenablog.com

takahikia.hatenablog.com

 

スポンサーリンク

 

 

ミニヒマワリ栽培セットを育ててみた。3 驚きと失敗:ヒマワリの間引きの真実

はい!こんにちわたかぬんです!

 

ヒマワリの観察日記三弾をお伝えさせていただきます。

 

とその前に………。

衝撃的な事実を知りました。

 

それがこちら。

 

 

スポンサーリンク

 

 

え?間引きする?

 

 

スポンサーリンク

 

 

本葉1〜2枚の段階で、活きのいい1本を残して、間引きする??

 

え?

 

………。

 

やってねぇ。やってねぇよ。

通りで鉢が小さく感じられると思ったと、この時点で知りました。

 

もっとちゃんと説明書を読んでおけばよかった。

ですが、もう遅い。

このまま成長させたいと思います!

 

 

花になりそうな部分がちょっと出来てから一週間ほど経ちました。

 

 

スポンサーリンク

 

 

なんか複雑になっています。

 

そして更に一週間。

 

 

スポンサーリンク

 

 

盛りあがってきました!!

 

 

ですがこの時点で十二月です。

 

ちゃんとした日付が分かってませんが、もう三か月は経ったんじゃないですかね…?

 

 

ヒマワリさんよ、君はちゃんと咲いてくれるのか……?

 

 

もう少し様子を見たいと思います。

 

それではヒマワリさんの観察日記はこの辺でいったん終わりたいと思います。

 

 

takahikia.hatenablog.com

takahikia.hatenablog.com

takahikia.hatenablog.com

takahikia.hatenablog.com

takahikia.hatenablog.com

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

ミニヒマワリ栽培セットを育ててみた。2 ヒマワリの成長記録!本葉出現から一週間でデカくなる!

はい!こんにちわたかぬんです!

 

だいぶ時間が経ってしまいましたが

あれからのヒマワリの成長をお伝えしたいと思っています。

 

まず発芽から一週間もしない間に

本葉が出てきました!

 

 

スポンサーリンク

 

 

いやぁ可愛い。

こうして成長がみれるととても可愛く感じますよね。

これが室内育ちの醍醐味。

しかも室内で目に届きやすいから水のあげ忘れの心配もなくなります。

 

そして更に一週間後。。。。

 

 

スポンサーリンク

 

 

みて!結構デカくなりました!

 

成長速度に違いがあってもちゃんと育っていくんですね!

 

そして更に一週間後。。。

 

 

スポンサーリンク

 

 

全ての葉が鉢から飛び出すほどに大きくなりました!!!

ちなみに横から見るとこんな感じ。

 

 

スポンサーリンク

 

 

そしてこの状態から二週間

 

 

スポンサーリンク

 

 

もうこの鉢がかなり窮屈そうですよね(笑)

上から見るとこんな感じになっています

 

 

スポンサーリンク

 

 

あれ?なんかある。。。

 

 

スポンサーリンク

 

 

これ!もしかして花になる部分!?

凄い!!

もう冬間近なのに、ちゃんと花を咲かせようとしているヒマワリの根性がすごい!

これは期待できますね!

 

それではヒマワリの観察はいったんここで終わります。

 

また別の記事で成長をお伝えしたいと思いますので

よろしくお願いします。

 

 

takahikia.hatenablog.com

takahikia.hatenablog.com

takahikia.hatenablog.com

takahikia.hatenablog.com

takahikia.hatenablog.com

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

イライラを解消するための5つの効果的な方法

どうも、たかひです!

イライラやストレスは誰にでも訪れるものですが、その対処法を知っておくことは重要です。

日常生活での小さなトラブルから大きな課題まで、

イライラしたときに試してみるべき5つの効果的な方法があります。

 

スポンサーリンク

 

  1. 1深呼吸と瞑想:

  2. イライラした状態では、深呼吸や瞑想が有効です。

  3. 数分間、深く息を吸って吐き出すことで、

  4. 体内のストレスホルモンのレベルが下がり、リラックスできます。

  5. 瞑想は心を落ち着かせ、冷静な視点を保つのに役立ちます。

 

スポンサーリンク

 

 

  1. 2運動と体力活動:

  2. 運動は不安やストレスを解消する効果があります。

  3. 軽いストレッチから激しいエクササイズまで、体を動かすことでエネルギーが消費され、心身ともにリフレッシュされます。

  4. 定期的な運動は、イライラの蓄積を防ぐのに役立ちます。

 

スポンサーリンク

 

 

  1. 3感謝の日記:

  2. イライラしたとき、感謝の気持ちを思い出すことで逆転効果が期待できます。

  3. 感謝の日記をつけると、ポジティブな出来事に焦点を当て、

  4. マイナスの感情から距離を置くことができます。

  5. 毎日数分だけでも十分です。

スポンサーリンク

 

 

 

  1. 4問題解決のアプローチ:

  2. イライラの原因を特定し、解決策を見つけることも重要です。

  3. 問題解決に焦点を当てることで、不安やイライラが減少し、より前向きな気持ちになるでしょう。

  4. 解決できない問題には受容の態度を持つことも大切です。

 

スポンサーリンク

 

 

  1. 5笑いと娯楽:

  2. 笑いは最良の薬と言われる通り、イライラを解消するのに効果的です。

  3. お気に入りのコメディ番組や面白い動画を観ることで、気分が明るくなります。

  4. 友達と過ごす時間や趣味に没頭することも、気分転換になります。

 

スポンサーリンク

 

 

まとめ

如何でしたでしょうか。まずは考えるよりこれらの方法を組み合わせて試してみてください。

イライラが続く場合や慢性的なストレスを感じる場合は、専門家の助けを借りることも検討してください。

健康な心と体はバランスのとれた生活から生まれます。

 

 

takahikia.hatenablog.com

takahikia.hatenablog.com

takahikia.hatenablog.com

takahikia.hatenablog.com

takahikia.hatenablog.com

takahikia.hatenablog.com

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

スケルトンなコントローラー買ってみた! リサイクルショップで購入したもの紹介

こんにちは!

たかひです。

 

皆さんはリサイクルショップ行きますか?

自分は何か掘り出し物が無いかなぁ?とちょこちょこ行くのですが

そんな中でかっこいいコントローラーを見つけたのでご紹介します。

 

今回購入したのはこちら!

 

ケルトンカラーのコントローラーです!

お値段はなんと880円!

安いですね~

xboxのマークが書いてあるので

xboxシリーズ全般やpcに接続して使えそう!と思い購入しました。

 

スポンサーリンク

 

 

 

背面はこんな感じ!

xbox one と記載がありましたね!

はじめはワイヤレスコントローラーかな?と思い購入しましたが

どうやら優先タイプのコントローラー?みたいです!

もしかしたらワイヤレスでも使えるのかもしれませんが^^;

で、こちらのコントローラー実は・・・

 

スポンサーリンク

 

 

 

ジャン!

そう、光るんです!

かっこいいですね~

色はボタンを押すと様々な色に変えることが出来ました!

PCにて使ってみたところ、スティックやボタンの押し心地も良く

使いやすそうだなと感じました。

 

スポンサーリンク

 

 

では、こんかいはこの辺で!

ここまで読んでいただきありがとうございました!

 

他にも様々な記事を書いておりますので

よかったらどうぞ^^

 

 

takahikia.hatenablog.com

takahikia.hatenablog.com

takahikia.hatenablog.com

takahikia.hatenablog.com

takahikia.hatenablog.com

 

スポンサーリンク